-
Nemesis 最新版 第9号
¥500
SOLD OUT
お待たせしました。 Nemesis最新版の第9号が発行されました。 わたしの最新作である「コロナウィルス感染症」を巻頭に掲載していただいております。ぜひご一読ください。フェイク情報が氾濫する中で、わたしが見た感じたことは真実です。その真実を記録映画のように綴った作品です。最終連で、わたしと救急車と介護施設のワゴン車と散歩中の犬が出てきます。その光景とは、この現代の倒錯した状況を象徴するシーンです。皆さまの感想を聞かせてください。
-
松葉茶(赤松)100グラム
¥1,500
徳島県産 無農薬 赤松の松葉茶をご紹介します。 グルタチオンを含むとして再び注目されている松葉茶は、古来、「仙人の食」と言われ、不老長寿を願う人々が愛飲してきました。 修験道の行者や街道を長距離歩く旅人は、松葉の生葉を噛んで疲れを癒したと言い伝えられています。 現在に至って、デトックス(毒だし)が認められるとして、海外の研究者、医師などからも注目を集めています。 【飲み方】 松葉茶単品は苦味があるので、麦茶やほうじ茶とお好みの分量でブレンドしてお楽しみください。 なお、緑茶のタンニンが松葉茶の成分を吸着して効果が弱まりますので、緑茶とのブレンドはお控えください。 また、土鍋、土瓶、鉄瓶、ステンレス鍋などで松葉茶を煮出したほうが成分をより多く引き出すことが期待できます。
-
Nemesis 第8号
¥500
添田馨 編集の詩誌Nemesis第8号に寄稿させていただきました。わたしの詩作品「歓喜する春」が掲載されております。 素晴らしい先輩執筆陣の連載や詩作品をお楽しみくださいね。 伊藤菜乃香 Nemesis 第8号は、心を揺さぶる詩が詰まった詩誌です。詩だけでなく、作家論も掲載しており、読む人の感性を揺さぶること間違いなしです。 この詩誌は、数々の才能ある詩人が個性豊かな作品を寄稿し、選りすぐりの詩を集めました。一つ一つの言葉が響き合い、心に響く響きを奏でます。時には哀愁たっぷりの詩に胸を打たれ、時には希望に満ちた詩に力を貰うことでしょう。 Nemesis 第8号がお届けするのは、様々なテーマに触れた詩の数々。愛、別れ、夢、旅、人生の喜びや苦しみ、そして自分自身への問いかけ。その中に自分自身を見つけ、心の奥底に眠っていた感情を解き放つことができるでしょう。 詩誌はあなたの心を豊かにし、詩人たちの言葉に思いを馳せることができます。ぜひ、この特別な詩誌を手に取り、心豊かな時間を過ごしてみませんか?感性を研ぎ澄まし、心をふるわせるの作品の数々をお楽しみください。 ※Nemesis 第8号の在庫は限りがございますので、お早めにご購入ください。
-
【お試し】オンライン英語家庭教師体験レッスン30分1000円 ※小学生から高校生対象
¥1,000
現役 私立中学校講師の伊藤菜乃香がZOOMのシステムを利用し、英語を初歩から分かりやすく指導します。発音の美しさと指導の分かりやすさに自信があります。 手持ちの教材や学校の教科書など、難易度とご希望に柔軟に対応致します。 1コマ60分3500円(税込) ※小学生から高校生対象です。 まずはこちらから30分1000円で体験レッスンを受けていただけますので、 チケットをご購入ください。 詳細はお問い合わせください。
-
詩誌『Nemesis』第6号
¥500
SOLD OUT
Nemesis 第6号 が届きました。 詩作品と研究論文が掲載されています。わたしの新作の「WWD (ワールド・ワイド・ディスタンス)も掲載していただきました。ありがとうございます。 【寄稿/ 詩】 生野毅 伊藤菜乃香 青木由弥子 【連載】 青木由弥子 予感する人 詩人 三島由紀夫 1 添田馨 中島みゆき〈神歌ひ〉の研究
-
詩誌『フラジャイル』第14号
¥600
詩誌「フラジャイル」第14号 目次 2022年4月25日発行 【特集】 2 小熊秀雄生誕120年記念講演 小熊秀雄への応答 ~現代への影響と将来への展望~ 特別講師 吉増剛造 講師 柴田望 木暮純 2021年12月12日(日) 主催:旭川市中央図書館 17 旭川は鉄器の味がした 吉増剛造 21 講演会に寄せて 書肆吉成店主 吉成秀夫 23 吉増剛造先生の様々な実践から感じる、詩の能力への希望 コトニ社 後藤亨真 【詩作品】 24 《ゲスト寄稿》 公園 葉山美玖 26 投了 冬木美智子 28 虚脱 松本莉鼓 30 ふきのとう 福田知子 32 精が出ますね 二宮清隆 34 形 川嶋侑希 36 【気密のアフロディテ】 木内ゆか 38 鵜野しのぶ わかれ雪 38 三分間ニュース 40 ■共作の試み(小篠真琴から、鵜野しのぶへの手紙より) 42 それが希望 小篠真琴 44 本と映像の日々34 山内真名 46 みいこはここに居ます 菅原未榮 50 福士文浩 やまぼうし(改訂版) 52 存れ光(KSJバージョン) 53 佐々木虎力 周年を祝う 54 自然に帰れ 55 一杯の雑炊 56 荻野久子 春告げ鳥 57 種子 58 木下ヒサ子 正ちゃん帽 60 如月 62 ギターの音色に惹かれて 星まゆみ 64 侵されたわたしの錆びた車はあの街を走れるか 木暮純 66 労働 伊藤菜乃香 68 ヨレすぎ のよる 佐波ルイ 70 れんげ 金井裕美子 72 「旭川歴史市民劇実行委員会」の第45回旭川ななかまど文化賞受賞と東延江先生が『詩と思想』3月号(土曜美術社出版販売)に書かれた「わが郷土旭川の詩人―鈴木政輝」に深い感銘を受けて 柴田望 【特別寄稿】 74 岡和田晃 現代北海道文学研究(四) 「北方領土文学」をめぐるアポリア 78 谷口雅彦 生まれた春光の町と緑町の光と影の家と最初の写真を撮った日のこと。 79 伊藤菜乃香 朗読と音楽の会 レポート 『瑠璃も玻璃も照らせばひかることばたち』 82 〈書評〉木暮純 ・『高田博厚=ロマン・ロラン往復書簡 回想録『分水嶺』補遺』 高橋純〔編訳〕(吉夏社) ・佐藤裕子詩集 『風媒譚』(阿吽塾) 82 同人特報 / 83 受贈図書(御礼)/ 84 短信 【表紙】 『日々の旅1993-2002』(ワイズ出版写真叢書15)より 作品No.126 ©谷口雅彦 コメント0件
-
蜜ろうキャンドル "Let It BEE Candle"
¥550
兵庫県たつの市の養蜂家 得平さんの蜜蝋を100%使用した、カヌレ型の蜜蝋キャンドル。 みつばちが巣を防水するために分泌した、天然の蜜蝋を無濾過のままキャンドルにしました。 ランタンのようにろうそく本体部分が溶け残り、蜜蝋のオレンジ色のひかりが透けるように、灯芯を工夫しました。 蜜ろうは融点が62から65度とゆっくり燃焼するので、煤があまり出ません。次第に甘い自然な香りがただよいます。小さな炎はマイナスイオンを発散し、お部屋のなかを自然環境と似たリラックス空間にします。 蜜ろうの成分には殺菌作用が認められており、空気中の浮遊カビ菌などを殺菌し、気化したさまざまなプロポリスなどの成分を呼吸器から体内に取り込むことができます。 ◆キャンドルの上手な楽しみかた◆ 蜜ろうは紫外線に大変弱く、包装から出して日光が当たる場所に保管すると、白色や茶色に褪色します。保管の際は袋等にいれるか、暗い場所に置いてください。 蜜ろうは天然素材です。パラフィン系のろうそくに比べ着火に少し時間がかかりますので、灯芯の根元にライターの火を近づけて着火してください。 灯していて火が小さくなるときは、一旦消火してからピンセットなどで灯芯をまっすぐに立ててください。蝋だまりにたくさん蝋が溜まりすぎている場合は、消火してから蝋をすこし捨ててください。 水平な場所で、必ず耐火性の受け皿の上で着火してください。 溶け残った蜜ろうは再利用ができます。湯煎で蜜ろうを溶かし、植物性のお好みのオイル(菜種油など)をくわえて1:4ほどの割合で木製品用のワックスが出来ます。引き戸のレールや木製品、フローリングに塗ってもよいです。目立たない場所に塗布してから、ご使用ください。
-
伊藤菜乃香 セカンドアルバム『わたしがうたうなら2』
¥1,500
伊藤菜乃香 自作詩朗読CDの第二弾、渾身のセカンドアルバムが完成しました。 ファーストに引き続き、作曲、編曲、プロデュースにホッピー神山を迎え、マスタリング 菅原弘明の手による音楽作品としてもお聞きいただける、斬新な朗読CDです。 視聴はこちらよりどうぞ YouTube 伊藤菜乃香チャンネル 「れ・り・びぃ ~歌version」 https://youtu.be/-8JcNWylhSE セカンドアルバムは2ポケットの紙ジャケット仕様ですので、ファーストアルバムをお持ちの方はこちらに一緒に収納していただくことで、2枚組のように保管していただけます。 ジャケットのイラストは前回に引き続き大橋エイコ、新にトータルデザインを北原のりこ、両氏にお願いしました。お部屋に飾っていただいても楽しめる、素敵で心和む作品に仕上がりました。 制作陣にはそれぞれの感性で、私の雰囲気や世界観を理解していただき、存分に表現していただけたと大変うれしく、満足しています。 世相を鋭く突く詩があり、また自然を歌った詩がありと、バラエティーに富んだ伊藤菜乃香の詩の世界を、ゆっくりと受け取っていただけるとうれしいです。 皆さんのおかげで、短期間で2作を完成することができました。 いつも応援してくださりありがとうございます! ぜひお聞き頂いた感想を、こちらのレヴュー欄にご投稿お願い致します! 【送料について】 全国一律500円 まとめ買いがお得です。(10,000円以上ご購入の場合、送料無料)
-
伊藤菜乃香 ファーストアルバム 自作詩朗読と歌CD『わたしがうたうなら』 Poetry reading and song "If I Sing a Song"
¥1,500
伊藤菜乃香が詩を朗読したCDを自主制作しました。 ホッピー神山、菅原弘明、大橋エイコという強力スタッフが結集した自信作です。 全11曲プラス ボーナストラック2曲は聞いてからのお楽しみ! だれも作ったことがない、今までない、まったく新しい朗読CDです。 プラケースにファーストアルバム『わたしがうたうなら』1枚をセットしてお届けします。 【視聴ページ】 こちらのリンクから、「わたしがうたうなら」という詩の朗読をお聞き頂けます。 https://youtu.be/x8BY8b2_GZg A poet, Ito Nanoka has made a poetry reading and song CD independently with the help of three talented artists, Hoppy Kamiyama, Sugawara Hiroaki and Ohashi Eiko. It contains 11 tracks, plus 2 bonus tracks. It's a completely new attempt at poetry reading CD! For customers from overseas, I will send English translation of my poetry.("If I Sing a Song" "A Room of Vacuum Tube" "Hibiscus" ).
-
玄米パスタ スパゲッティスタイル(カナダ ティンクヤーダ社)
¥737
SOLD OUT
【玄米パスタ スパゲッティスタイル】カナダ ティンクヤーダ社 全米、カナダ、西ヨーロッパを中心に売り上げシェアトップを誇るカナダTinkyadaパスタは、一般的なモールやオーガニックスーパーで人気定番商品です。 お米のパスタ、グルテンフリーフードの決定版!、満足いただける驚きの風味です 健康的な新しいパスタスタイルをお楽しみください。水っぽさもなく、アルデンテのコシがある食感は、どんなパスタソースとの相性も抜群です。 原材料100%高品質な残留農薬ゼロ・石臼挽きアメリカ産玄米(ホワイトスパゲッティのみ精白米)と水のみで作られたライスパスタ 非遺伝子組み換え海外認定 CORコーシャ認定商品 (コーシャフードとは、イスラム教徒のハラールフードのように、ユダヤ教徒が食べてもよいとされる「清浄な食品」のこと。ユダヤ教の聖典には食べてもよい食品、食べてはいけない食品が記されており、敬虔なユダヤ教徒は、3000年前の昔からその規律を厳格に守って生活しています。)
-
森川健康堂 プロポリスキャンディー
¥600
【お勧め商品です】 喉の痛みがあるときに。 ひとごみに出掛ける時に。 喉を使いすぎた後に。 風邪や感染症が気になる時に。 プロポリス独特のピリッとした刺激がクセになります。 粘膜に付着したウィルスと闘う力が実感できる他の追随を許さないのど飴です! 毎日の健康維持にお役立てください。 ◆ブラジル産グリーンプロポリス使用(ブラジル産のものは効果が高いと言われています) ◆香料、着色料、人工甘味料 不使用 ◆プロポリスエキス含有食品 ※注意事項 原材料にははちみつを使用しております。1歳未満の乳児には与えないでください。 【原材料・成分】 三温糖、水飴、オリゴ糖、プロポリスエキス、乾燥ビール酵母、はちみつ、レシチン、(原材料の一部に大豆を含む) 【参考メーカー定価】600円(税込648円) 【送料について】 全国一律500円 まとめ買いがお得です。(10,000円以上ご購入の場合、送料無料) 【プロポリスとは?】 プロポリスはおよそ半分が樹脂で、3割が蜜蝋(みつろう)で、残りは精油や花粉などから組成されています。 栄養栄養分析すると、リジン、ヒスチジン、フェニールアラニン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、スレオニン、トリプトファン、アルギニンなどといったアミノ酸やビタミンB1、B2、B6、C、Eやなアルミニウム、カルシウム、銅、鉄、マンガン、銀、バナジウム、亜鉛どのミネラル、フラボノイド、有機酸といった300近い物質が含まれると報告されています。 【期待される効果】 ・抗酸化(ポリフェノール) ・抗炎症 ・アレルギー症状改善 ・抗ウィルス活性による風邪、インフルエンザ、ヘルペスの回復を早める ・肝臓保護(カフェ酸) ・がん細胞縮小(アルテピリンC)
-
irodori トリドリブローチ
¥980
irodori メンバーが描いた鳥モチーフを陶器で制作したトリドリブローチ。淡いアイボリーの釉薬が溶けて、自然な濃淡が表情豊かです。 irodori Smile is Best! irodoriは、All OK! な社会の実現に向け、笑顔を生み出す、モノ・コトをみなさんにお届けするブランドです。どれも一点物、世田谷区立玉川福祉作業所のハンドメイド作品。
-
irodori ビーズヘアオーナメント
¥1,000
ビーズを一つ一つ縫い付けています。デザインは作り手の思いのまま。黒髪になじみやすい色合いのビーズ刺繍を施されたインパクトのあるヘアオーナメント。 irodori Smile is Best! irodoriは、All OK! な社会の実現に向け、笑顔を生み出す、モノ・コトをみなさんにお届けするブランドです。どれも一点物、世田谷区立玉川福祉作業所のハンドメイド作品。 商品サイズ 350mm×430mm
-
irodori くるみボタンヘアゴム
¥500
一つ一つ丁寧に刺繍し、くるみボタンに仕上げました。この色鮮やかなくるみボタンは、ヘアアクセサリーとしてだけでなく、スカーフ留めやカーテンタッセルなど、自由にアレンジしてお使いいただけます。デリケートな作品ですので、強い力を加えたり、引っ張ったりしないようにご注意ください。 irodori Smile is Best! irodoriは、All OK! な社会の実現に向け、笑顔を生み出す、モノ・コトをみなさんにお届けするブランドです。どれも一点物、世田谷区立玉川福祉作業所 等々力分場のハンドメイド作品。 商品サイズ ボタン直径270mm/ 290mm
-
詩誌『Nemesis』創刊号
¥500
SOLD OUT
冴えた論評と詩で知られる添田馨責任編集。 添田馨 詩:必=急 評論:〈偽=文化〉国体論(元号論)ー「安久」と「令和」のあいだ 伊藤菜乃香 詩:約束 を収録した、注目の詩誌創刊号。コレクターズアイテム!
-
詩誌『Nemesis』第2号
¥500
-
詩誌『Nemesis』第3号
¥500
-
詩誌『Nemesis』第4号
¥500
SOLD OUT
◆寄稿 生野毅 伊藤菜乃香 青木由弥子 ◆連載 青木由弥子「伊東静雄について考える」水島英己さんとの対話(一) 添田馨「中島みゆき 〈神歌ひ〉の研究」
-
詩誌『フラジャイル第10号 3周年記念号』
¥600
旭川発の詩誌『フラジャイル』受賞者多数、注目の詩誌です。 執筆者 詩 渡辺宗子 冬木美智子 界兀歩 菅原未榮 金井裕美子 川嶋侑希 伊藤菜乃香 二宮清隆 佐波ルイ 松本莉鼓 小篠真琴 吉田圭祐 福士文浩 佐々木虎力 星まゆみ 木内ゆか 柴田望 山内真名 荻野久子 木暮純 対談 「文学における普遍性と特殊性」髙橋純 嵩文彦 柴橋伴夫 連載企画 「加島祥造と私」 長屋のり子 寄稿 「末期のかたち」金石稔 「柴田望 『顔』について 2」杉中昌樹 柴田望 北海道詩人協会賞受賞記念《誌上》祝賀会 その他・・・